職場旅行である。
 気が重い。
 酒はそんなに飲めぬし、カラオケもよう歌わんし、ダメダメ尽くしである。
 昨年は、酔っ払った別の係の上司に、からまれて(冗談とは思うが)大変な思いをしたものである。
 毎月、旅行積立もするが(毎月三千円。ボーナス時に五千円)、1年間やっていると溜まった金額は大きく、財政難の折、職場旅行など行かなくても良いから喉から手が出るほど欲しい。ダメダメ尽くしの旅のために金を使うことに気分が良くない。
 こうなってはマイペースを押し通せるだけ押し通すしかない。
 まず、バスの中。
 さっさと酒を飲んで、眠ってしまう(持参してきたクラシック音楽のCDを聴きながら)。
 でも幸い、予想に反して、そんなにきつい旅行ではなかった。旅行に出席したメンバーが、それほどきつい人たちではなかったからだろう。バスの中では、何故か映画やアニメの話も出て、面白かった。

 昼食はジンギスカン食べ放題。
 意図していたものとは違っていたが、まあ良いだろう(私の思っていたジンギスカンはタレに漬け込んだ羊肉を変わった形の鍋で焼くのだが、今回出てきたものは羊の肉をそのまま鍋で焼くものだった)。
 別の卓で食べている上司たちが、どんどんお代わりをして、空爆宜しく、他の卓の鍋に肉や野菜を降らせるので、大変である。
 「どんどん食え」「いや、もういいですよ」「もう、食えん」「もう少し食べて見ますか…」。
 一つの卓(2〜4人)で、少なくとも3皿の肉や野菜を食べた事になろうか。
 食事の後、外に出る。外は広場になっていて、水を引き込んだ小川もあり、子供たちも遊びに来る憩いの場のようだ。
 アイスクリームを売る店もある。パンプキンとラフランスの2種類のアイスを食べる。なかなか美味しい(腹は苦しいが…)。
 「良く食べられますね」「さっきも、結構食べていましたよね」「意外と大食いですね」。それは余計なお世話だ。

 夕食は、旅館で。
 宴会料理というか、旅館料理というか、その手のものは、品数も量も多い。
 なぜか私は、食べ物を残す事をもったいないと思ってしまうので、なんとか全部食べてしまう。
 他の人は、なかなか箸が進まないようだ。
 多く食べた上に、酒も勧められる。ビール3杯も飲んだろうか。自分の動きが止まっている。
 食事の後、カラオケに行った人もいたようだが、私はパスした。
 寝転がるが、腹は苦しくて、散歩に行って見たり、風呂に入りなおしたり。
 こうなると、旅行後は当分、運動をかなり意識的にしなければ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索