朧月夜?
2001年4月5日 ♪菜の花畑に 入日薄れ
見渡す山の端 霞深し …
という歌のタイトル、何といったかな?
確か『朧月夜』とかいったような気がするのだが…。
職場近くの桜は、ほぼ満開で、夜の薄暗さの中、白く浮き上がってきれいだった。
そして、ふと冒頭の歌を口ずさんでみた。
一度、花が満面に咲く野原の中、「月は東に日は西に」という情景を満喫してみたいと思った。
見渡す山の端 霞深し …
という歌のタイトル、何といったかな?
確か『朧月夜』とかいったような気がするのだが…。
職場近くの桜は、ほぼ満開で、夜の薄暗さの中、白く浮き上がってきれいだった。
そして、ふと冒頭の歌を口ずさんでみた。
一度、花が満面に咲く野原の中、「月は東に日は西に」という情景を満喫してみたいと思った。
阿衡の位?
2001年4月4日 平安朝の位階で「アコウ」って、漢字でこんなだったでしょうか?
職場近くの桜は満開。天気が良いので、いつまでも見とれていたい。
今日になって、ようやく係内の仕事配分が決定する。
私の仕事は、新人の人ではなく、他の部署から来た人に引き継がれることになった。
一方で私は、窓口対応になる。
接客業務は重要だといわれるが、うまくやれば残業は大抵の場合無くて済み、引き継がれるような複雑なこともあんまりない。
こんな暇なことをやるために、勉強したわけではないのだが…。
ふと、古代日本における阿衡の位を思い出した。
平安朝においては阿衡は、順位は上だが、実権はあまりない、飾りの位だといわれたそうだが、その話を連想してしまう。
職場近くの桜は満開。天気が良いので、いつまでも見とれていたい。
今日になって、ようやく係内の仕事配分が決定する。
私の仕事は、新人の人ではなく、他の部署から来た人に引き継がれることになった。
一方で私は、窓口対応になる。
接客業務は重要だといわれるが、うまくやれば残業は大抵の場合無くて済み、引き継がれるような複雑なこともあんまりない。
こんな暇なことをやるために、勉強したわけではないのだが…。
ふと、古代日本における阿衡の位を思い出した。
平安朝においては阿衡は、順位は上だが、実権はあまりない、飾りの位だといわれたそうだが、その話を連想してしまう。
ちょっとした緊張感
2001年4月3日 今朝は眠気は残るものの、割に早く目が覚め、早目に出勤する。
何故か緊張を感じるのか、時々、胃腸がキリッと痛む。
それだけ久々の緊張感といったところか。
普段と違う道の桜並木を見たくて、自転車を走らせたが、日当たりが悪いのか、まだ咲いていない。
職場には係に新人の女性が来る。高校卒業してすぐの就職だそうで、珍しいケースである。
多分、自分の仕事をやることになるのだろうと思うが、係全体の仕事配分が決まっていないので、下手なことは教えられない。
かといって、何も仕事の無い状態では可哀相に思われる。
彼女にきちんと引継ぎをしなければならない。残務整理を急ぎたいが、なかなか進まない。
引継ぎはなくとも、サポートしなければ。
環境が変わると、ちょっとした緊張感を味わう。
残業で、またしても、胃腸にキリッとした痛みがはしる。
何故か緊張を感じるのか、時々、胃腸がキリッと痛む。
それだけ久々の緊張感といったところか。
普段と違う道の桜並木を見たくて、自転車を走らせたが、日当たりが悪いのか、まだ咲いていない。
職場には係に新人の女性が来る。高校卒業してすぐの就職だそうで、珍しいケースである。
多分、自分の仕事をやることになるのだろうと思うが、係全体の仕事配分が決まっていないので、下手なことは教えられない。
かといって、何も仕事の無い状態では可哀相に思われる。
彼女にきちんと引継ぎをしなければならない。残務整理を急ぎたいが、なかなか進まない。
引継ぎはなくとも、サポートしなければ。
環境が変わると、ちょっとした緊張感を味わう。
残業で、またしても、胃腸にキリッとした痛みがはしる。
残業作戦発動
2001年4月2日 新年度が始まり、職場はなんとなく落ち着かない。
電話が多いので、仕事が進まないのは相変わらずだ。
その上、仕事が変わることは確実で、新しく入ってくる人に自分の仕事を引き継ぐことになるだろうから、その準備(やりのこした仕事を片付ける)をしなければならない。
久々に、『残業作戦』の発動となりそうだ。
明日は宿直。
電話が多いので、仕事が進まないのは相変わらずだ。
その上、仕事が変わることは確実で、新しく入ってくる人に自分の仕事を引き継ぐことになるだろうから、その準備(やりのこした仕事を片付ける)をしなければならない。
久々に、『残業作戦』の発動となりそうだ。
明日は宿直。
収支赤字
2001年4月1日 なぜだか調子が出ない。
久しぶりに競馬に行くが、負けがこんでしまう。
普段だと、掛け金の収支はトントン程度で、良い感じなのだが。
今一つ楽しめない。
こういう時もあるのだろう。
競馬は自分からはやらない。
大抵、父に呼ばれて、会いがてら競馬をやるのである。
と言っても、楽しくないというのではなく、むしろ楽しんでいる。
しかし、今日は楽しめていない。
つくづく不調だ。
昨日、友人と会って、シューベルトの歌曲を薦められた。
帰りがけに店に寄って、歌曲集のCDを購入する。
久しぶりに競馬に行くが、負けがこんでしまう。
普段だと、掛け金の収支はトントン程度で、良い感じなのだが。
今一つ楽しめない。
こういう時もあるのだろう。
競馬は自分からはやらない。
大抵、父に呼ばれて、会いがてら競馬をやるのである。
と言っても、楽しくないというのではなく、むしろ楽しんでいる。
しかし、今日は楽しめていない。
つくづく不調だ。
昨日、友人と会って、シューベルトの歌曲を薦められた。
帰りがけに店に寄って、歌曲集のCDを購入する。
コメントをみる |

いらないものは…
2001年3月29日 今日は宿直明け。
昨日の新人事内示で、自分の仕事が変わることは確実なので、定時終了後、ざっと自分の机周辺を整理する。
仕事のメモなど、何となく取っておいたものを処分する。
見た目は変わらないが、我ながらスッキリした。
あとは、机にあるものを移動すれば良い。
仲間内で飲み会があり、遅れて参加。
他愛のない話で盛り上がる。
最後にドラえもんの話になったのは笑えたが…。
独裁スイッチ、ウソ800、ポータブル国会…などの道具やら、物語やら、「何でみんなそんなこと知っているんだ?」と感じるくらいだった。
昨日の新人事内示で、自分の仕事が変わることは確実なので、定時終了後、ざっと自分の机周辺を整理する。
仕事のメモなど、何となく取っておいたものを処分する。
見た目は変わらないが、我ながらスッキリした。
あとは、机にあるものを移動すれば良い。
仲間内で飲み会があり、遅れて参加。
他愛のない話で盛り上がる。
最後にドラえもんの話になったのは笑えたが…。
独裁スイッチ、ウソ800、ポータブル国会…などの道具やら、物語やら、「何でみんなそんなこと知っているんだ?」と感じるくらいだった。
甘えと能力の無さと…
2001年3月28日 職場にて、新年度人事の内示が出される。
その結果、私の所属する係では、9人中5人がいなくなる。
しかも係において上の年次で、経験のある人の大部分がいなくなる。
今までは9人中で係の年次が一番下の方だった私が、急に2番手か3番手ぐらいということになる。
係の仕事を良く知っている人間は私を入れて3人だけ。
今まで、自分が他の人にフォローされていて、そのことに自分が甘えていたことの多さに気がつかされると同時に、自分の能力・経験の無さに腹が立った。
私は、なんて甘く傲慢だったのだろう。
その結果、私の所属する係では、9人中5人がいなくなる。
しかも係において上の年次で、経験のある人の大部分がいなくなる。
今までは9人中で係の年次が一番下の方だった私が、急に2番手か3番手ぐらいということになる。
係の仕事を良く知っている人間は私を入れて3人だけ。
今まで、自分が他の人にフォローされていて、そのことに自分が甘えていたことの多さに気がつかされると同時に、自分の能力・経験の無さに腹が立った。
私は、なんて甘く傲慢だったのだろう。
コメントをみる |

ムッシュ・カントン
2001年3月27日 昔読んだ、ミステリーだかアクションものの外国小説で、主人公の昔のコードネームというか通り名が「カントン」といっていた。
今日も職場で電話などが多くて、自分の仕事がろくに手につかない。
そんな時、「○○さんと名乗る人から、二回電話があったよ」との伝言。
その苗字は当地では非常に珍しいものであり、自分の親族のものであったので、ピンと来た。
家族の者の職場に電話したら、やはり私の職場に電話していたという。
冒頭の小説では、待ち合わせ場所での呼び出し放送が「ムッシュ・カントン、ムッシュ・カントン、いらっしゃいましたら…」というもので、主人公がヒヤリとするシーンから始まる。
なんとなく、小説のワンシーンを思い出し、自分が小説の主人公になったような気がした。ヒヤリとしました。
今日も職場で電話などが多くて、自分の仕事がろくに手につかない。
そんな時、「○○さんと名乗る人から、二回電話があったよ」との伝言。
その苗字は当地では非常に珍しいものであり、自分の親族のものであったので、ピンと来た。
家族の者の職場に電話したら、やはり私の職場に電話していたという。
冒頭の小説では、待ち合わせ場所での呼び出し放送が「ムッシュ・カントン、ムッシュ・カントン、いらっしゃいましたら…」というもので、主人公がヒヤリとするシーンから始まる。
なんとなく、小説のワンシーンを思い出し、自分が小説の主人公になったような気がした。ヒヤリとしました。
日曜の晩
2001年3月25日 日曜の晩はいつも落ち着かない。
「明日は出勤だ」という気持ちになって、時間を楽しむことが今一つできない。
贅沢と言われれば、その通りなのですが…。
最近は土曜日が好きだ。
「明日は出勤だ」という気持ちになって、時間を楽しむことが今一つできない。
贅沢と言われれば、その通りなのですが…。
最近は土曜日が好きだ。
春の陽気
2001年3月24日 今日は、日直・宿直と職場に24時間いることになる(記述しているのは25日ですが)。
現場作業はハードなものは出てこなくて、ホッとする。もう春だから、寒さによるものから解放される。良かった。
春の空気が何とも気持ち良く、こんな日に仕事とは残念だ。外に出た時に、梅の花が満開で、何だかこちらまで幸せな気分になる。
しかし、電話は多い。「引っ越すので契約解除の連絡なんだけど…」というものばかり。土曜日も平日感覚で連絡してくる人が多いのだ。電話を置いてから5分と経たないうちに次の電話が入る。
時間に余裕のあるものは、通常業務時に改めて連絡するようお願いし、急ぎのものなどに限って受けるようにする。
しかし、「今日が引越し日なんだけど」といった内容や留学生・年配の人からの連絡は困りものだ。
年配の人は人の話を聞かなかったり、耳が遠かったりするので大変だ(人のことは言えませんが)。
学生は段取りが悪くて連絡が当日になることが多く、留学生は本国に帰るのでその場での精算を求められることもたびたびだ。この二つが重なると最悪だ。
現場作業はハードなものは出てこなくて、ホッとする。もう春だから、寒さによるものから解放される。良かった。
春の空気が何とも気持ち良く、こんな日に仕事とは残念だ。外に出た時に、梅の花が満開で、何だかこちらまで幸せな気分になる。
しかし、電話は多い。「引っ越すので契約解除の連絡なんだけど…」というものばかり。土曜日も平日感覚で連絡してくる人が多いのだ。電話を置いてから5分と経たないうちに次の電話が入る。
時間に余裕のあるものは、通常業務時に改めて連絡するようお願いし、急ぎのものなどに限って受けるようにする。
しかし、「今日が引越し日なんだけど」といった内容や留学生・年配の人からの連絡は困りものだ。
年配の人は人の話を聞かなかったり、耳が遠かったりするので大変だ(人のことは言えませんが)。
学生は段取りが悪くて連絡が当日になることが多く、留学生は本国に帰るのでその場での精算を求められることもたびたびだ。この二つが重なると最悪だ。
ささやかな幸せ
2001年3月23日 結構、そそっかしいし、人の話を良く聴かなかったりもする。それがもとでよく失敗する。
そうした失敗を自覚すると、とても恥ずかしくなったり、ひどい自己嫌悪に陥ることがある(今日はそれほどではないけれど、たまらないですな)。
それでも、好きな音楽を聴き、お茶を飲み、家族や友人などと会話に興じると、ささやかな幸せを感じる。
その後、良く眠ると、それなりに回復しているものだ。
こんなことで感じるささやかな幸せが、大げさだけれど、生きていることに励みになっているのかもしれない(少なくとも私の場合は)。
明日は日直・宿直で24時間職場にいる。早めに寝よう。
そうした失敗を自覚すると、とても恥ずかしくなったり、ひどい自己嫌悪に陥ることがある(今日はそれほどではないけれど、たまらないですな)。
それでも、好きな音楽を聴き、お茶を飲み、家族や友人などと会話に興じると、ささやかな幸せを感じる。
その後、良く眠ると、それなりに回復しているものだ。
こんなことで感じるささやかな幸せが、大げさだけれど、生きていることに励みになっているのかもしれない(少なくとも私の場合は)。
明日は日直・宿直で24時間職場にいる。早めに寝よう。
はいからさんが通る
2001年3月22日 今日も疲れたが、昨日ほどはひどくない。
帰りがけ、古本屋(といっても、バイパス沿いにある典型的な郊外店)に立ち寄る。
目当てのコミックなどはなかったが、『はいからさんが通る』を見つけて、思わず読みふけってしまう。子供の頃、アニメは見たことがあるのだが、コミックでは見たことがない。
時々、笑いがこみ上げてきてしまう。
気がついたら、1時間以上は経過していた。迷惑な客だったろうと我ながら思う。
「疲れた、疲れた」と言いつつも、漫画を読んで笑うことができるのだから、まだ大丈夫だ。
帰りがけ、古本屋(といっても、バイパス沿いにある典型的な郊外店)に立ち寄る。
目当てのコミックなどはなかったが、『はいからさんが通る』を見つけて、思わず読みふけってしまう。子供の頃、アニメは見たことがあるのだが、コミックでは見たことがない。
時々、笑いがこみ上げてきてしまう。
気がついたら、1時間以上は経過していた。迷惑な客だったろうと我ながら思う。
「疲れた、疲れた」と言いつつも、漫画を読んで笑うことができるのだから、まだ大丈夫だ。
ドライアイ
2001年3月21日 引越しシーズンのため、転出入などの電話が多い。
電話などのため、自分の仕事は一向に進まず、不愉快なお客にいつ出くわすかと内心恐れつつ電話を取るので、ストレスはたまっていく。
パソコンに向かうと、眼の疲れが気になる。
ドライアイだろうか?
今夜はゆっくり休もう。
電話などのため、自分の仕事は一向に進まず、不愉快なお客にいつ出くわすかと内心恐れつつ電話を取るので、ストレスはたまっていく。
パソコンに向かうと、眼の疲れが気になる。
ドライアイだろうか?
今夜はゆっくり休もう。
コメントをみる |

独りでのんびり…
2001年3月20日 昨日の飲み会のせいか、体がだるい。
結局、のんびりと過ごす。
最近そそっかしくて、困る。
昨日の朝、出かける時に、実家の鍵を母親の分まで持ち出してしまう。玄関に自分の分の鍵を置くのだが、同じ場所にあったので間違ってしまったのだ。
飲み会の帰り、中央郵便局に寄って、速達で送る。今日確かめたら、届いていたとのことでひと安心。
最近この手の話が多いので、我ながら頭がおかしいのではないかと思うこともよくある。
結局、のんびりと過ごす。
最近そそっかしくて、困る。
昨日の朝、出かける時に、実家の鍵を母親の分まで持ち出してしまう。玄関に自分の分の鍵を置くのだが、同じ場所にあったので間違ってしまったのだ。
飲み会の帰り、中央郵便局に寄って、速達で送る。今日確かめたら、届いていたとのことでひと安心。
最近この手の話が多いので、我ながら頭がおかしいのではないかと思うこともよくある。
あ、頭が…
2001年3月19日 実家から朝一番で電車に乗り、北関東の地方都市にある自分の職場に直行。少々寝不足。
今日中に終えたい仕事は色々あったのだが、引越しがらみの電話が数多く入ってきたため、自分の仕事どころではない。電話を置いたら、すぐまた鳴り出す。モグラ叩きのようでキリがない。
今日は職場を定年で辞める人の送別会を行なうため、残業ができない。仕事を何とかキリの良いところまでにして、飲み会の会場に向かう。
職場の雰囲気はもともと親近感のあるものなので、何となく打ち解けて楽しい雰囲気だが、酒は苦手なので、つらい部分もある。
というわけで、今、頭痛持ちになっている。
あ、頭が…。
今日中に終えたい仕事は色々あったのだが、引越しがらみの電話が数多く入ってきたため、自分の仕事どころではない。電話を置いたら、すぐまた鳴り出す。モグラ叩きのようでキリがない。
今日は職場を定年で辞める人の送別会を行なうため、残業ができない。仕事を何とかキリの良いところまでにして、飲み会の会場に向かう。
職場の雰囲気はもともと親近感のあるものなので、何となく打ち解けて楽しい雰囲気だが、酒は苦手なので、つらい部分もある。
というわけで、今、頭痛持ちになっている。
あ、頭が…。
コメントをみる |

久しぶりの休息?
2001年3月18日 土日はいつも迎えているのに、なぜか久しぶりにリラックスできたような気がする。不思議だ。
3月17日 元環境庁レンジャーの人の話を聞きに、知り合いのお宅にお邪魔する。
天気が良ければ近くに行って、鳥を見に行くはずだったが、雨天のため中止。
それでも北海道や沖縄地方の珍しい風景や、鳥を初めとする動物などのきれいなスライドを見られ、お話も面白かったので満足。
お話の後、飲み会になり、何故か父に久しぶりに遭遇(?)する。
話の流れから五月に石垣島・西表島に行くことになりそう。
3月18日 実家(変な表現だが)近くのデパートなどに母と買物に行く。
その晩は久しぶりに家族水入らずで、他愛のない話をしたり、TVドラマを一緒に見たりなどして、リラックスした時間を過ごす。
3月17日 元環境庁レンジャーの人の話を聞きに、知り合いのお宅にお邪魔する。
天気が良ければ近くに行って、鳥を見に行くはずだったが、雨天のため中止。
それでも北海道や沖縄地方の珍しい風景や、鳥を初めとする動物などのきれいなスライドを見られ、お話も面白かったので満足。
お話の後、飲み会になり、何故か父に久しぶりに遭遇(?)する。
話の流れから五月に石垣島・西表島に行くことになりそう。
3月18日 実家(変な表現だが)近くのデパートなどに母と買物に行く。
その晩は久しぶりに家族水入らずで、他愛のない話をしたり、TVドラマを一緒に見たりなどして、リラックスした時間を過ごす。
シティバンク銀行
2001年3月15日 また、職場にて。
お客からの電話を受けた人が、「お金の振込先を『シティバンクの東京支店』って指定されたけれど、振込できるのかなあ?」と、私のところに受付用紙を持ってきた。
「どうかな?」と思いつつ、振込をしてもらっている地銀の支店に電話したところ、「通常通りできますよ」との返事。若い女性の銀行員だが、私のような素人には心強いプロである。
それにしても。外資系金融機関でも振込可能とは…。それだけ日本に溶け込んだということか。
さすが、シティバンク銀行!!
お客からの電話を受けた人が、「お金の振込先を『シティバンクの東京支店』って指定されたけれど、振込できるのかなあ?」と、私のところに受付用紙を持ってきた。
「どうかな?」と思いつつ、振込をしてもらっている地銀の支店に電話したところ、「通常通りできますよ」との返事。若い女性の銀行員だが、私のような素人には心強いプロである。
それにしても。外資系金融機関でも振込可能とは…。それだけ日本に溶け込んだということか。
さすが、シティバンク銀行!!
悠々自適…?
2001年3月14日 職場で、「『ユウユウジテキ』の『ユウ』ってどう書くんだっけ?」と聞かれて、とっさに出てこなかった。
思わず「『ヨユウ』の『ユウ』でしょう」と答えてしまったが、全く違っている(当たり前だ)。
記憶力の減退を思い知った一瞬でありました。
せめて、知ったかぶりは止めた方がいいな…。
思わず「『ヨユウ』の『ユウ』でしょう」と答えてしまったが、全く違っている(当たり前だ)。
記憶力の減退を思い知った一瞬でありました。
せめて、知ったかぶりは止めた方がいいな…。